======================

ご自分で家系図を作りたい方向け講座はこちらhttp://jibunshiadviser.hamazo.tv/e5065127.html

<問合せ> http://www.shiozaki.biz/
株式会社颯爽(サッソウ)/行政書士塩崎事務所 
     〒435‐0013  静岡県浜松市東区天龍川町536番地の2 2F
  ℡053-545-9172・9171  (FAX)053-545-9176
e-mail  a@shiozaki.biz


=====================

夫、気仙沼へ

今晩から、友人と二人で災害ボランティアにいった夫。


これまで小さな子供もいるので
この場所から出来ることをと
小さいけど、節電や募金、物資支援をしてきました。


先週突然、
「友人と気仙沼に行くことになった。」と報告!

わお。

主人の夫は、大きく介護事業を展開する社長さん。
東海地震に備えて、
震災対策も兼ねての今回のお手伝い。
たくさんのお年寄りの命を預かる経営者としては
はやり地震への備えは万全にせねばなりません。


夫も、行政書士という天職を活かして
今回の震災支援でどのように貢献できるのか
お役に立てるか日々考えていたので
今回の気仙沼で色々感じて来てもらえれば嬉しいです。


私も行きたくてウズウズするけど
小さな子供を背負って行くわけにもいかず
感染症とかも流行っていると聞いたので
夫を送り出す為に最大限の努力をしようと
昨日までの二日間は、
必要な備品や装備の準備に大忙し。


先ほど仙台あたりと行っていたので
そろそろ目的地に着く頃だろうか。

M8クラスの余震があるという話も心配だし、
余震の津波や、感染症が心配だけど
祈って無事帰るのを待つのみです。


しっかりお役に立って無事に帰ってこいよ~!!

写真は、私が作った救急箱と栄養剤などのセット
張り切って備品を備えたので、車の荷台は荷物いっぱい。
これでいつでも、どこでも、飛んでいけます!
夫、気仙沼へ


同じカテゴリー(日々の奮闘)の記事
次回は投資ゲーム!
次回は投資ゲーム!(2013-04-16 15:56)

赤ちゃん救急車?
赤ちゃん救急車?(2011-10-03 19:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
夫、気仙沼へ
    コメント(0)