======================

ご自分で家系図を作りたい方向け講座はこちらhttp://jibunshiadviser.hamazo.tv/e5065127.html

<問合せ> http://www.shiozaki.biz/
株式会社颯爽(サッソウ)/行政書士塩崎事務所 
     〒435‐0013  静岡県浜松市東区天龍川町536番地の2 2F
  ℡053-545-9172・9171  (FAX)053-545-9176
e-mail  a@shiozaki.biz


=====================

保育園から内定!

先月末、4月から保育園に無事に入れるという連絡を頂きました!

バンザイ\(^O^)


仕事があるため保育園に入れないのは困ると
昨年の11月末に浜松から袋井に引っ越して良かったです。


袋井でも北部は非常に入りにくいと聞きましたが、
南部は北部に比べれば入りやすいとのこと。

事務所は浜松の中区中央なので
通勤には車で40〜50分かかるけど
まあ、子供の負担を少しでも減らせるならと
主人の実家へお世話になり
早二カ月半。

義母には迷惑ばかりかけてますが、おかげで仕事やライフワークのひまわり活動も続けられています。

以前の核家族の時よりも
子供の負担も減ったし
なにより私の負担もものすごく減りました。

お母さん、様様です!
ありがたいです。



保育園の入園説明会に週末いってきましたが
4月はほとんどお昼までのならし保育。
子供が環境になれるまでは
仕事の両立は大変そう。


当社にも二週間違いのママがいます。
彼女もどうやら保育園の内定をもらえたようでひと安心。
ただ、4月からのならし保育期間
仕事の両立は厳しいでしょう。

当社の社長は以前から
女性の活用、ワークライフバランスを大切にできる会社にしたいと言ってくれています。

なので半日有給を使って、
彼女には頑張って働き続けてもらえたら、
同じ年の子供を持つ親どうし助け合っていけたらと切に願います。


同じカテゴリー(子育て)の記事
4世代同居のススメ
4世代同居のススメ(2013-02-22 05:29)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
保育園から内定!
    コメント(0)