======================

ご自分で家系図を作りたい方向け講座はこちらhttp://jibunshiadviser.hamazo.tv/e5065127.html

<問合せ> http://www.shiozaki.biz/
株式会社颯爽(サッソウ)/行政書士塩崎事務所 
     〒435‐0013  静岡県浜松市東区天龍川町536番地の2 2F
  ℡053-545-9172・9171  (FAX)053-545-9176
e-mail  a@shiozaki.biz


=====================

赤ちゃんへの教育って。

我が息子もはや3ヶ月を過ぎました。

最近よく笑ってくれるようになり、
かな~り顔もしっかりしてきて
かわいいです!
(もうすっかり親バカです)


現在、赤ちゃんの教育について悩んでます。

子供は皆、天才。
それを活かすも殺すも親だとしたら・・・
そう思うと子供の将来に責任を感じます。

そしてそばにいないと「メーメー」となく?
我が子にもだいぶ自我?が芽生えてきたのか

ただ寝ているだけではとても暇なご様子で(笑)
相手をしてあげないといじけてます。

「刺激」が欲しい!とでも言ってるかのように
何か刺激を要求しているように感じます。

何か刺激になるものは??と本屋に物色にいき

最近買った、「どうようのうた」という
ボタンを押すと歌が流れる本
(画期的!!と1人感動)
を気に入ってくれたみたいで、
つまらなそうにしている時に、本を見せて
ボタンを押して歌を流して、
一緒に歌ってあげると喜んでくれます。


昔歌った童謡の歌も、
すっかり忘れてしまっていたので、
この本を読む?鳴らす?使いながら
歌を思い出して歌い始めました。

如何せん、妊娠でいびきがひどくなり、
気がつけば声帯を痛めて、声がガラガラ。
すっかり高音の声が出せなくなってしまったので、
すっかり音痴さんです。涙。


他に何か赤ちゃんの刺激になるものは?と探しています。

3才までの教育が大事だといわれているので、
どうしようかと考えています。

ディズニーの英語教材(60万~80万)
ベネッセの英語教材(20万)
家庭保育園などなど

ひとまず資料を取り寄せて見ています。
お金に余裕があるわけでもないので、涙
なるべくならお金をかけずに・・・・。

何かオススメなものがあれば教えて欲しいものです。


同じカテゴリー(子育て)の記事
4世代同居のススメ
4世代同居のススメ(2013-02-22 05:29)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
赤ちゃんへの教育って。
    コメント(0)