======================

ご自分で家系図を作りたい方向け講座はこちらhttp://jibunshiadviser.hamazo.tv/e5065127.html

<問合せ> http://www.shiozaki.biz/
株式会社颯爽(サッソウ)/行政書士塩崎事務所 
     〒435‐0013  静岡県浜松市東区天龍川町536番地の2 2F
  ℡053-545-9172・9171  (FAX)053-545-9176
e-mail  a@shiozaki.biz


=====================

我が子の誕生劇

我が家に舞い降りた天使☆

タイガー君おすまし
我が子の誕生劇

予定日を過ぎて4日目。
2590グラム、53㎝で誕生しました!

朝から発熱してしまい、
夜12時頃、破水。
グレーの破水があり、異常事態にオロオロ。
病院に電話すると、
すぐにとにかく来て下さいとのことで病院へ。

胎児が弱っているという事で、
翌朝7時に緊急帝王切開手術。

無事に生まれて来ると信じていたら
茶色くて、ぐったりした我が子の姿が、モニターに。

「オギャー」と元気な産声を聞くことなく

心臓だけ動いているものの、
呼吸はなし。

「赤ちゃん頑張ってますから!」と看護師さん。

「どうゆうこと???」
恐怖がこみ上げてきて、涙が出てくる。
モニターも消されて・・・

小児科の先生と看護師さんが赤ちゃんの口から
肺に入った水を吸い出して

数分後には力弱い「フンギャー」の声。

「ああ、生きてたああ。」

と、ほっと一息。

胎児仮死。
という状態で誕生。

先生、助産師さん、看護婦さん、小児科の先生
皆さんのおかげで無事蘇生。

本当にありがとうございました!

点滴や管にいっぱいつながれながら
一週間、保育器の中で育ち
10日後、無事に母子共に退院が出来ました!

振り返れば、
妊娠3ヶ月の頃、
我が子は切迫流産で危険な目にあいました。
最後は出産時も危うく・・・

たくさんの危機を乗り越えて生まれて来てくれた
本当に強い子です。

食欲も旺盛で、
1ヶ月半で2倍の5キロを超えました!
はじめはガリガリ君だったのに、
今やすっかりぽっちゃり君。

これからも成長が楽しみです☆


同じカテゴリー(子育て)の記事
4世代同居のススメ
4世代同居のススメ(2013-02-22 05:29)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
我が子の誕生劇
    コメント(0)